おはようございます~♪(*´∇`)


手足に寒さを感じる陽気になってます。
週明けからはまた冬を感じる日が続きそうですね。。。
三連休の方も多いですかね。
今日の昼ごはんは乾麺使っておうち麺はいかがでしょうか~。


今日もいってみょっ♪


icon_020560_16今日のレシピ
icon_042640_16パッタイ風焼きうどん
パッタイ風焼きうどん201121


乾麺は常にストックしてまして、主に週末の昼ごはんになってます。
ゆでるだけ。
めんつゆを水で割るだけのつゆを作って炒めものを追加したり、具材をいれたつゆでいただいたり。
昼ごはんは夜ごはんよりも、より手数減少を重視してます。
(・∀・。(-∀-。)ウン♪


パッタイ風焼きうどん201121-P1
乾麺のうどん、4束400g。
一番大きい鍋を使っても理想する湯の分量ではないんだろうなと感じつつ。
(気にしない←)

麺をゆでます。

パッタイ風焼きうどん201121-P2パッタイ風焼きうどん201121-P3
具はもはや何でもあり。
今回は豚こま切れ肉、にんじん、玉ねぎで作りました。
調味料を入れて~。

パッタイみたいな甘めの焼うどんを目指しので砂糖の量は多めに。
もんちゃんに気付かれないほうがスムーズなナンプラーは控えめに。

|д゚)


パッタイ風焼きうどん201121-P4パッタイ風焼きうどん201121-P5

流水でしめたうどん、もやしを入れて炒めます。
パッタイの香ばしさを出すには一人か二人分が丁度いいんだろうなと感じつつ、
4人分を用意するので止むを得んと言い聞かせる。


パッタイ風焼きうどん201121-2

いつもはゆでるだけで終わらせていた乾麺のうどんが、
別物になって気分が変わる~。


桜えびとか入れたらよりパッタイに近づきそうだけど、
もんちゃんはえびを避けておきたいし、持ち合わせてなかったからこれで十分満足!
この甘めの感じがずるずる、つるつると、箸が進むのでありました。



icon_034770_16パッタイ風焼きうどん

icon_063330_16材料(分量:4人分)

・乾麺(うどん) 400g
・豚こま切れ肉 200g
・もやし 1袋
・にんじん 1/2本(75g)
・玉ねぎ 1/2個(100g)
・油 大さじ1
・ごま油 大さじ1
A
∟砂糖 大さじ2・1/2
∟しょうゆ 大さじ1・1/2
∟オイスターソース 大さじ1・1/2
∟ナンプラー 大さじ1/2
∟おろしにんにく 大さじ1
・粗びき黒こしょう 少々
・アーモンド(刻み) 20g
・小ねぎ 適宜

icon_020310_16手順(調理時間:15分)
《下準備》
・にんじんは短冊切りにする。
・玉ねぎは薄切りにする。

1.たっぷりの湯でうどんをゆでる。流水に通して水気をきる。
2.フライパンに油、ごま油を入れて中火で熱し、豚肉を入れて炒める。豚肉の色が変わり始めたら、にんじん、玉ねぎを入れて炒める。
3.具材に火が通ったらAを加えてひと炒めし、【1】、もやしを入れて炒める。
4.味が足りない場合は塩で調え、皿に盛る。小ねぎ、アーモンド、粗びき黒こしょうをかける。


パッタイ風焼きうどん201121-3
お皿に変化を持たせるとさらに気分が変わる。
別の場所で食べている気分になれる~。

お休みが続くタイミングではこういう食卓の変化も有効的ですな。
(・∀・。(-∀-。)ウン♪


美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪



検索用の虫眼鏡アイコン素材使用した食器
TAMAKI食器

このお皿とマグカップ。
お気に入りのRIKIZOのお仲間さんで、丸利玉樹利喜蔵商店お取り扱いのもの。
今更だけど、MIKASAシリーズもそうだったのねぇ~。


RIKIZO
RIKIZOスリール&アミューズ報告の回



ヘビロテしているドットやボーダーの器と同じTAMAKIシリーズ。

Indigo_cotta2010
(TAMAKI)Indigoシリーズ報告の回


RIKIZOのスリールやアミューズシリーズは薄くて軽いのが魅力。
TAMAKIのフローレはそれよりは少し厚めの造り。
ごはん、パン、デザートどの分野も使えそうな気配がぷんぷん漂ってる。
フローレシリーズも相当いい~~♡


フローレ プレート19 ホワイト

フローレ マグ ホワイト


むむむ…これもまた集めたくなる…。




cottaオフィシャルパートナー活動にて商品の使用感を執筆しています。



みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
名称未設定 1

レシピブログに参加中♪

◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama

昨日は夕方にコンビニ流しをしてコンビニスイーツを集めて、うちで試食会を開催。
どれも凝ってて、これが好きだのこっちが好きだの言い合ってました。
こういう機会をたまに設けるのも楽しいし、勉強になるわ~。