おはようございます~♪(*´∇`)


すっきりしないお天気が続いてます。
気温もさらに低くなり、トレーナー!?と思わせる陽気になってます。
体調崩さなように過ごしていきましょう!


今日もいってみよっ♪


icon_020560_16今日のレシピ
icon_042640_16ひき肉ともやしの豆乳スープ
 ひき肉ともやしの豆乳スープ200518
5月19日(火)の昼ごはん

恒例となってまいりました「スープ&おにぎり」の昼ごはん。
少し気温が下がった日だったので、温かいスープが体に染みわたりました。
ピリ辛にしたから・・・というのもあったかもしれません。(σ´∀`)σ


もんちゃんが「これ、おいしい!おれ、こういうの好き!」


そんなコメントをくれたことがとてつもなくうれしくて。
というのも、
副菜や野菜料理でもんちゃんの好評コメントの幅がえらい狭い!
狭いというか、これ食べないと終わらないから…的なものが多い。
そんなもんか、とも思うところはあるんですが、貴重な好評コメントは書き留めておきたく。
ヽ(´∀`*)ペシ!! 

ひき肉ともやしの豆乳スープ200518-2

ちょりと私は粗びき黒こしょう+ラー油で辛み増し。

ベースはめんつゆを使うので、ほんのり和風でやさしい味わいに仕上がります。
具材のマストは豚ひき肉とねぎ。
もやしの代わりにかぼちゃにしたり、根菜にするとより免疫力高めていこうに仕上がります♪


ちなみに・・・昨日のお相手のおにぎりは、
塩昆布少しとごま油と塩。
塩昆布は入れすぎず「少し」がおすすめ。(σ´∀`)σ



icon_034770_16ひき肉ともやしの豆乳スープ

icon_063330_16材料(分量:3人分)
・豚ひき肉 150g
・もやし 200g(1袋強)
・長ねぎ 1/2本
・酒 大さじ2
・めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ3
・豆乳(無調整) 200ml
・水 400ml
・塩 小さじ1
・粗びき黒こしょう 少々
・油 適量
・ラー油 適宜

icon_020310_16手順(調理時間:10分)
・長ねぎは小口切りにする。

1.鍋に油を入れて中火で熱し、ひき肉とねぎを入れて炒める。ひき肉に火が通ってきたら酒を加えて鍋底のうまみをこそぎ落す。
2.水を加えてもやしを入れ、蓋をして煮る。
3.もやしに火が通ったらめんつゆ、豆乳、塩の順で加え、粗びき黒こしょうをして味を調える。
4.器に盛り、お好みでラー油と粗びき黒こしょうをかける。


豆乳は200mlのパックを常備してます。
一度で使い切れる量で、使うことに追われないので気に入ってます。




美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪



◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics



icon_036790_16プチ育児日記
いくじ200519

昼すぎにかろうじて雨が止み、縄跳びタイムを設けることができました。
写真とは全く関係ないことから記録し始める。
ヽ(´∀`*)ペシ!! 


姉からお菓子の贈り物があってそのお菓子もパッケージも可愛かったこと!
その箱を見て、もんちゃんの工作意欲が湧いたようです。


いくじ200519-2

とてもうれしそうだ。
( ´´ิ∀´ิ` )♡




みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
名称未設定 1

レシピブログに参加中♪

◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama

昨日からちょりがラーメン熱が再燃しているので、今日のお昼はラーメンです。
(即席ラーメンだよ)