雨が降ったり止んだりの一日になりそうです。
明日からはお天気回復してくれるといいのですが。。。^^
今週もお疲れ様でした!
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】


秋分の日の振替休日。
翌日は大阪出張もありだったので、晩ごはんも含めて作り置きをしておきました。

お弁当にも、日々のごはんにもあると便利な野菜おかず。
にんじんは、秋のBBQで作ってきてくれてMちゃん特製のたれでマリネを。
塩もみしてから、たれ、オリーブ油で和えて出来上がり。
酸味がきいてて、パプリカの色味もあって、ボウルごといけちゃいます。
ピーマンは桜えびと炒めてしょうゆ少々で調味。
ちょりがとても気に入っていました。
◆
◆
◆
台湾産はえびが小さめなので、こうして他の食材と合わせたりするのに使いやすいです。
桜えびの存在を際立たせたい、そんなときは国産の少し大きい国産がおすすめ。
または、たくさん使いたい!そんなときは小えびを使うのも手です。

かぼちゃはね。
もんちゃんが好きだし、私も好きだからよく登場するけど、やっぱりスリッシュで蒸すとこんなにもおいしいものかと思い知らされる。
遠赤外線で蒸しあげるかぼちゃは、ホクホクで甘みとうまみが出て、味付けがいらないほど。
◆スリッシュ
味付けは、バターと塩で。
バターと言えば…佐渡バターは本当においしい。
今週末は佐渡出張なので帰りに買ってこよう。保冷バック持っていこう。
TOMIZさんでも取り扱いするようになって、うれしい♪
◆
◆
私は有塩を使いことが多いです。

作り置き晩ごはん用に。
レンジで簡単にできる鶏むね料理を。
これね、また作って記録しておこうと思います。
耐熱系のものは、ボウルも大きさいろいろと揃えてますが、皿で多用しているものはパイ皿とオーブントースター皿。
パイ皿は鶏肉2枚のときで、トースター皿は鶏肉1枚のとき。
丁度いい大きさなんです。
◆イワキ(iwaki) ベーシック パイ皿 (L)
◆イワキ(iwaki) ベーシック オーブントースター皿

もんちゃんと主の大好物、バーモントチキンカレー。(゚∀゚)
萬能鍋で作ると、ちょうどカレールウ1/2箱ずつできていいんです。
◆萬能鍋 (ミニフライパン&レシピ付き)
備えあれば嬉しい作り置きでした。
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics


今日の朝一!
雨ふりの日が多かったけど、体調崩さず過ごせてよかった♡
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
