気持ちの良い風が時折入ってきます。
昨日は都内まで家具を見に行ってきました。
もちろんお目当てはダイニングテーブル。
ほぼ心は決まった!という感じです。^^
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】


キッチンが使えない状況でお弁当を作る。
作り置きがあるとはいえ、なかなか困難な状況でした。
(・ω・)
主であれば、どこかで買って~と言えるのですが、
ちょりの部活弁、そしてもんちゃん弁当はそうもいかないわけで、
おにぎりでいいよ~というちょりの言葉に、
作業スペースが最小でも作れるおにぎりにしました。
作業スペースはいかほど?
電子レンジの上。
入れたい具をあれこれおいたら、もういっぱい。
(゚∀゚)
おにぎらずに近い作り方ではありますが、
最初から最後まで具が味わるように、手巻きおにぎりにしました。
ラップをしいた上にのり(全形1/2)をのせて、
ごはんを広げて、
(冷凍ごはんをレンジしたものをのせるので、そのままどーんとのせても箸で広げやすい)
具を中央から左右に広げる感じでのせて、
手前から巻いて出来上がり。
・塩鮭フレークとごま高菜
・牛肉のしぐれ煮
の2種。
もんちゃんは冷凍食品でレンジで加熱してできるやきそば。
これまたとても便利!!
今の冷凍食品の開発に驚くばかりです。


ちょりが2個の手巻きおにぎりでは足りないということで、
もう1個プラス。主は1個とお好きなカップ麺。
・肉みそ
・梅しらす大葉
・ピーマンのおかか醤油
どのおにぎりが一番好きだった?と聞いてみたら、
ち「ピーマン♡」
ち「あと、梅干しとしらす♡大葉がいい仕事するよね♡」
大人的コメント頂戴しました。
(゚∀゚)
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama
今週もがんばっていきましょ♪