おはようございます〜♪


ただいま佐渡に滞在中!
途切れずに食べてる気分ですが気のせいかな?(・Д・)?


今日もいってみよっ♪

秋の味覚たっぷり!
佐渡には海のもの、山のもの、里のものがたっぷりです。
いつ来てもそう実感します。

🍴 10月7日昼ごはん
新潟港からジェットフォイルで両津港に到着。いつものステップで佐渡入りしてます。(≧∀≦)
佐渡に着くと空気が違う!
思いっきり息を吸ってしまうのです。


到着してすぐ「健康推進委員」のみなさんに郷土料理を教えていただきました。
昨年の夏も教えていただき、味付けのシンプルさ、少なさに驚き、
素材のおいしさも同時に痛感するのです。

煮しめ、お赤飯、イカと八幡芋の煮物、きゅうりのお漬物、シシトウの佃煮、番茶、イチジク、カキなどがずらりと並びました。

実は…
こちらは郷土料理で作ったものではなく、健康推進委員のみなさんがご用意くださった腹ごしらえのお料理たち。

いやいや、
腹ごしらえの量ではない…。

ですが、
おいしすぎて、食べ進めてしまうのです。
おいしいは罪ですね…。

朱鷺と暮らす郷の新米!
お先にいただいちゃいました。
めちゃくちゃおいしくて、
ご飯がおかずで、ごはんを食べるかんじです。(壊れとる)

はて…
これからの行動はなんだったっけ?
と我を忘れる…

いよいよはじめるよ!
ということで、たら汁作りから。

スケトウダラが丸ごと一尾!
肝ももちろん入ります!

こんな贅沢な切り方って…♡
タラが肉厚でおいしすぎる!!

酒と塩だけでできるタラ汁。
ほーんと絶品でした。
全ての味を吸った大根がまたおいしく、ねぎの食感が残ってるのがアクセントにもおいしさにも繋がりました。

八幡芋で作るとコロッケ。
ねっとりとしてて、水分もあって芋のコロッケより、クリームコロッケに近いほどの食感です。

間違いないおいしさ!
ソースとトマトソース(トマトを煮詰めたて塩で調味したもの)をブレンドしたのがとてもピッタリでした。

おやつかな?
デザートかな?

お腹いっぱいと言いつつ、
ついつまんでしまう「おにまん」
さつまいもに砂糖絡めて、粉ともち米などを合わせて蒸す料理。

さつまいも黄色くて、おそらくそれは品種の違いかなと思うんだけど、
おいしかった〜。
手がつい…伸びてしまいました。

番茶のお茶がゆ(茶げぇ)も美味!
香ばしさととろみがあって、身体に染み渡りました。
佐渡番茶は本当に美味しいんです。
物産展で買ってしまう食材の一つです。

柿こうせん。

こうせんは「大麦」。
完熟カキと合わせるだけなんだけど
時期的な問題で今回は冷凍かき。
ちなみに、こうせんがない場合はきなこで良いそうですって!
確かに、混ぜてる時にすでにきな粉っぽさの香ばしさが漂ってきました。

つい一時間前にあれこれいただきましたが、まだたっぷり食べます。笑

今回の朱鷺と暮らす郷応援パートナーは、
神田依理子先生と彩夏先生。
もうー、
何だか面白くて面白くて、笑っぱなしの時間が過ぎております。笑


健康推進委員のみなさんに今回も郷土料理を教えていただき、そのおいしさとパワフルさと、そして穏やかな空間が料理に反映されてて、家でも作ってみたいものができました。
ありがとうございました!
(≧∀≦)


たまには、
移動中のお写真でも。笑

佐渡市役所の農林水産課の原田さん、長島さんがアテンドしてくださいます。
何度来ても尽きることがないほど新しい場所や空間に出会います。

春に田植えをした「トキ米アート」の田んぼ。
夕日がタイミングよくて、
稲穂のトキが羽ばたいているようでした。

ねこじゃらし、すら美しい!
(*´ω`)/ 

背中には、虹がみえました。
こ、これは、、
レアレアレアすぎるよーー!!

記念撮影。笑
(彩夏先生後ろからきたね?)


お腹はそれほど空いてないですが、
親睦会スタートの時間です。

宿泊もできる「浦島」さん。
このブログでも何度出てきてますね。
佐渡でオススメのお宿の一つです。

地産地消の創作料理も出てきて、
発見と感心の繰り返しです。笑

手前の向かって右下のは、
いちじく。
いちじくを煮て甘味噌でいただくお料理。
これが…意外なほど合って勉強になりました。
箸で割った時の衝撃っていったら…!!

名物!!舟盛りー!
(๑>◡<๑)

白身の魚は、
タイ、マハタ、こうぐり(かわはぎ)
ワラサ、あおりいか、バイ貝、タコ、
南蛮エビ。

かわはぎは、肝醤油でいただきます。
初めて食べる味に、食感に感動するばかり。。

肉厚で弾力もあって本当においしい。
どうやら、一年ある魚らしいので、
佐渡では食べれる機会は多いのかも?しれないですね…。

のっぺい汁
マスカットのかます巻き天ぷら
栗の渋皮煮の海老しんじょ
カレイの焼き物
かにみそ
茶わん蒸し

お腹がいっぱいになってきましたが、、
まだいける。
'`ィ(´∀`∩

追い討ちをかけるような、
島黒豚のしゃぶしゃぶ。笑

佐渡といえば、
海藻の名産地でもありますね。
わかめのしゃぶしゃぶ。
いくらでも食べれます。

島黒豚はやわらかくて、
肉の厚みがあるのに口であっけなく嚙み切れる弾力さ。
茹でているのにアクが出ないことに驚き、この茹で汁のおいしさに驚愕しました。笑

シメのごはんは、
タラのからすみ。

朱鷺と暮らす郷と一緒に。
半分食べたら、だし茶漬けでも。
もうぅぅぅ………!!!!笑

デザートは手作りの水ようかん。

佐渡の食材のおいしさって、
危険レベル10+10。。
(10MAX)←超えてる

相川地区にある北沢浮遊選鉱場。
佐渡金鉱山と深く関わる場所です。

ちょうど夜に初の試みと言われる
「プロジェクションマッピング」の観覧ができるということで、行ってきました。

曲とともに踊るようなライトアップ。
口を開けて見入ってしまうこと間違いなし!


(神田先生入ります) 今朝の写真より。

昼から想像もつかない選鉱場の景観。
どちらも見るべきチェックポイントとさせていただきます。笑

すぐ横には、「濁川」という川があります。
今はとても綺麗なんだけど、選鉱場が稼働していたころは、金山の濁った水が流れていたそうで、名付けられたようです。


プロジェクションマッピングはいつもやっているわけではないようなので、
タイミングも大事ということを、
お知らせしておきます。
(。>∀<。)ノシ


今回の宿は相川地区にある「ファミリーオ佐渡相川」さん。
家族づれに特におすすめの宿の一つですよ。


さてー!!
今日は稲刈り頑張るぞー!!


みなさんもよい日曜日を!
いつもありがとう♪