昨日は春の陽気でした。打って変わって10℃も下がり寒の戻り。
今日は鍋か、餃子か。←またか、
朝ごはん食べた後にもんちゃんの散髪を行いました!
いい感じに仕上がっております~♡∇♡
今日もいってみよっ♪
2週分だと長くなりそうだけど、お付き合いください。(´・ω・`)
【今日のレシピ】
2月1日のお弁当

色味が・・・( ;∀;)
にんじんを入れればよかった。
にんじんが必要だった。
Come on Carrot!!
詰めてみて驚愕するコンテナ弁当の七不思議。(分かりやすい)
昆布醤油とみりんの組み合わせがとても美味しくて、
のちに晩ごはんでも登場させたんですけどね。
あると便利な常備調味料。欠かせないです。本当に。(力説)
ほぼ作り置きで完成するお弁当です♡
・豚肉とエリンギの昆布醤油炒め
・目玉巻き
・低温ローストなすのオイル漬け・ローズマリー(作り置き)
・梅おかか切り干しひじき(作り置き)
・しそもみ大根(作り置き)
・ごはんとしそみそ
2月2日のお弁当

前日の反省を踏まえて。
しかしながらスライドする心は忘れずに。
( ゚,_ゝ゚)ップ
前夜の晩ごはんの献立はこちら。
しらすにんじんというのは、
にんじんとしらすをオリーブ油や油にからめてからレンジで加熱。
塩と酢を入れるときもあれば、塩だけで調味することも。
とても便利なお弁当のちょいおかずです。
・レモン鶏(スライド)
・卵焼き
・ちく豆もやしの炒めサラダ(スライド)
・エリンギのグリル
・しらすにんじん
・塩ゆでブロッコリー(作り置き)
・ごはんとしそみそ
2月3日のお弁当

反省を踏まえたのは翌日だけだったとは・・・。
( ゚Д゚)・・・
前夜の晩ごはんはこちら。
言い訳するつもりは毛頭ないんですが、
普通のお弁当ならそれほど気にならない似通った色も、
コンテナ弁当にすると相当な色のなさが強調される。
と・・・
弁当のせいに・・・
(/ω\)・・・
・低温ローストクミンポーク(スライド)
・たまハム
・セロリのピクルス(作り置き)
・大根炒め
・エリンギのグリル
・塩ゆでブロッコリー(作り置き)
・ごはんとしそみそ
Φ 2月5日の作り置き

・牛アスパラのさわやかオイスター炒め
・ほうれん草のオイル和え
・しそもみ大根
・塩ゆでブロッコリー
2月6日のお弁当

えびも相当いい仕事してくれるんだな、と称賛。
前夜の晩ごはんはこちら。
スライドできそうなものは必死に確保する様。
(; ・`д・´)
えびはGABANイタリアンハーブで炒めて塩こしょうで調味するだけ。
ミックスハーブは使い勝手いいですよね。
オレガノ、タイム、スイートバジル、パセリが混合されてるもので、
おいしい配合してくれるからとても助かります。笑
・エビのイタリアンハーブ炒め
・オムレツ
・ちくわにんじんのバター炒め
・じゃがいものグラタン(スライド)
・塩ゆでブロッコリー(作り置き)
・ごはん
2月7日のお弁当

三色そろったけど、ガチャガチャしちゃったぜよ。という日。
( ;∀;)
作り置きして翌日使うのもいいけど、
もう一晩寝かせたものを使うと、新しく作った気分にもなれて(誰が)
飛び石戦法もいいなと思いました。
よろしければ。(誰に)
・牛アスパラのさわやかオイスター炒め(作り置き)
・折り畳み卵焼き
・ちくわとにんじんの昆布醤油照り炒め
・ほうれん草のオイル和え(作り置き)
・ごはん
2月8日のお弁当

こここ・・・これは・・・・
(; ・`д・´)
まるでおかず3つしかないみたいだけど、
のせちゃえよ、のせちゃえよ、みたいだけど、
手を抜いたんじゃないの、みたいだけど、
違うんですよ。
下にはしっかりと調理されたパスタが入ってます。
見えない・・・パスタ。
見えない・・・パスタ。
Show me pasta!!
・たらこスパゲティ
・鶏むね肉のコンフィ(作り置き)
・にんじんのハニーナッツ
・玉ねぎとスナップエンドウのソテー
Φ 2月8日の作り置き

・ごまなす
・白菜とちくわのチョップドサラダ
・みそバタかぼちゃ
・塩ゆでブロッコリー
2月9日のお弁当

作り置きって大事♡
その日の晩ごはんにもいいし、翌日のお弁当にもいいし、
それでも残るものなら、翌日の晩ごはんでもいいし。
前夜の晩ごはんはこちら。
最近お肉を安い時にある程度まとめ買い。
それを使い切ってからまたある程度まとめ買い。
鶏むね肉、豚切り落とし肉、牛切り落とし肉。
ひき肉は傷みが早いので使うときに買うようになってます。
冷凍ストックもいいんだけどね。
その作業時間がとれないと上記のお買い物パターンに。
・豚肉とスナップエンドウのにんにく醤油みりん炒め(スライド)
・目玉巻き
・みそバタかぼちゃ(作り置き)
・ごまなす(作り置き)
・白菜とちくわのチョップドサラダ(作り置き)
・塩ゆでブロッコリー
・ごはんとしそみそ
2月10日のお弁当

YELLOW Festival!!
ヽ(´∀`*)ペシ!!
前夜の晩ごはんはこちら。
あぁぁ・・・このみそドレが食べたーい!
豚肉炒めに使った調味料はブルドックさんの「うまソーストマトタイプ」。
ノーマルうまソースもおいしいですが、トマトはまた違ったおいしさを使いやすさがあります。
醤油を加えたり、みそを加えたり。いろいろアレンジも利きそう♪
・豚肉とエリンギのうまソーストマト炒め
・卵焼き
・ちく豆もやしの炒めサラダ(スライド)
・みそバタかぼちゃ(作り置き)
・塩ゆでブロッコリー(作り置き)
塩ゆでブロッコリーと佐渡のしそみその登場率・・・。
(*ノωノ)
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics
プチ育児日記

昨日もメルヘンの国で楽しい楽しいお仕事させていただきました♪
お土産もたくさんいただいて、晩ごはんにも小腹満たしにも!
おシナ好きの二人にとって新登場したシナモロール15周年メニューはドツボかと♡
もんちゃんが前日に「オレ、またピューロランドいきたい」と熱望していたので、
春休みに行く約束をしました♪
お天気を気にしなくてもいいテーマパークって助かるー。
待ってても寒くないってうれしいー。
かわいいメニューが食べれるってうれしいー。
ぜひ、パレードみてください♡大人でもファンタジックな気分にのめり込めるんです!!
(*´∇`)ノ
ただ今人気すぎて大変な!笑
◆シナモロール15周年メニュー
実物みて食べてほしいー!(ノ∀`♥)
みなさんよい土曜日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


Twitter @chorimamebiyori
【今日のレシピ】


色味が・・・( ;∀;)
にんじんを入れればよかった。
にんじんが必要だった。
Come on Carrot!!
詰めてみて驚愕するコンテナ弁当の七不思議。(分かりやすい)
昆布醤油とみりんの組み合わせがとても美味しくて、
のちに晩ごはんでも登場させたんですけどね。
あると便利な常備調味料。欠かせないです。本当に。(力説)
ほぼ作り置きで完成するお弁当です♡
・豚肉とエリンギの昆布醤油炒め
・目玉巻き
・低温ローストなすのオイル漬け・ローズマリー(作り置き)
・梅おかか切り干しひじき(作り置き)
・しそもみ大根(作り置き)
・ごはんとしそみそ


前日の反省を踏まえて。
しかしながらスライドする心は忘れずに。
( ゚,_ゝ゚)ップ
前夜の晩ごはんの献立はこちら。
しらすにんじんというのは、
にんじんとしらすをオリーブ油や油にからめてからレンジで加熱。
塩と酢を入れるときもあれば、塩だけで調味することも。
とても便利なお弁当のちょいおかずです。
・レモン鶏(スライド)
・卵焼き
・ちく豆もやしの炒めサラダ(スライド)
・エリンギのグリル
・しらすにんじん
・塩ゆでブロッコリー(作り置き)
・ごはんとしそみそ


反省を踏まえたのは翌日だけだったとは・・・。
( ゚Д゚)・・・
前夜の晩ごはんはこちら。
言い訳するつもりは毛頭ないんですが、
普通のお弁当ならそれほど気にならない似通った色も、
コンテナ弁当にすると相当な色のなさが強調される。
と・・・
弁当のせいに・・・
(/ω\)・・・
・低温ローストクミンポーク(スライド)
・たまハム
・セロリのピクルス(作り置き)
・大根炒め
・エリンギのグリル
・塩ゆでブロッコリー(作り置き)
・ごはんとしそみそ
Φ 2月5日の作り置き

・牛アスパラのさわやかオイスター炒め
・ほうれん草のオイル和え
・しそもみ大根
・塩ゆでブロッコリー


えびも相当いい仕事してくれるんだな、と称賛。
前夜の晩ごはんはこちら。
スライドできそうなものは必死に確保する様。
(; ・`д・´)
えびはGABANイタリアンハーブで炒めて塩こしょうで調味するだけ。
ミックスハーブは使い勝手いいですよね。
オレガノ、タイム、スイートバジル、パセリが混合されてるもので、
おいしい配合してくれるからとても助かります。笑
・エビのイタリアンハーブ炒め
・オムレツ
・ちくわにんじんのバター炒め
・じゃがいものグラタン(スライド)
・塩ゆでブロッコリー(作り置き)
・ごはん


三色そろったけど、ガチャガチャしちゃったぜよ。という日。
( ;∀;)
作り置きして翌日使うのもいいけど、
もう一晩寝かせたものを使うと、新しく作った気分にもなれて(誰が)
飛び石戦法もいいなと思いました。
よろしければ。(誰に)
・牛アスパラのさわやかオイスター炒め(作り置き)
・折り畳み卵焼き
・ちくわとにんじんの昆布醤油照り炒め
・ほうれん草のオイル和え(作り置き)
・ごはん


こここ・・・これは・・・・
(; ・`д・´)
まるでおかず3つしかないみたいだけど、
のせちゃえよ、のせちゃえよ、みたいだけど、
手を抜いたんじゃないの、みたいだけど、
違うんですよ。
下にはしっかりと調理されたパスタが入ってます。
見えない・・・パスタ。
見えない・・・パスタ。
Show me pasta!!
・たらこスパゲティ
・鶏むね肉のコンフィ(作り置き)
・にんじんのハニーナッツ
・玉ねぎとスナップエンドウのソテー
Φ 2月8日の作り置き

・ごまなす
・白菜とちくわのチョップドサラダ
・みそバタかぼちゃ
・塩ゆでブロッコリー


作り置きって大事♡
その日の晩ごはんにもいいし、翌日のお弁当にもいいし、
それでも残るものなら、翌日の晩ごはんでもいいし。
前夜の晩ごはんはこちら。
最近お肉を安い時にある程度まとめ買い。
それを使い切ってからまたある程度まとめ買い。
鶏むね肉、豚切り落とし肉、牛切り落とし肉。
ひき肉は傷みが早いので使うときに買うようになってます。
冷凍ストックもいいんだけどね。
その作業時間がとれないと上記のお買い物パターンに。
・豚肉とスナップエンドウのにんにく醤油みりん炒め(スライド)
・目玉巻き
・みそバタかぼちゃ(作り置き)
・ごまなす(作り置き)
・白菜とちくわのチョップドサラダ(作り置き)
・塩ゆでブロッコリー
・ごはんとしそみそ


YELLOW Festival!!
ヽ(´∀`*)ペシ!!
前夜の晩ごはんはこちら。
あぁぁ・・・このみそドレが食べたーい!
豚肉炒めに使った調味料はブルドックさんの「うまソーストマトタイプ」。
ノーマルうまソースもおいしいですが、トマトはまた違ったおいしさを使いやすさがあります。
醤油を加えたり、みそを加えたり。いろいろアレンジも利きそう♪
・豚肉とエリンギのうまソーストマト炒め
・卵焼き
・ちく豆もやしの炒めサラダ(スライド)
・みそバタかぼちゃ(作り置き)
・塩ゆでブロッコリー(作り置き)
塩ゆでブロッコリーと佐渡のしそみその登場率・・・。
(*ノωノ)
◆晩ごはん・お弁当 Instagram
◆日常のつぶやき Twitter
◆新着・おしらせ New Topics


昨日もメルヘンの国で楽しい楽しいお仕事させていただきました♪
お土産もたくさんいただいて、晩ごはんにも小腹満たしにも!
おシナ好きの二人にとって新登場したシナモロール15周年メニューはドツボかと♡
もんちゃんが前日に「オレ、またピューロランドいきたい」と熱望していたので、
春休みに行く約束をしました♪
お天気を気にしなくてもいいテーマパークって助かるー。
待ってても寒くないってうれしいー。
かわいいメニューが食べれるってうれしいー。
ぜひ、パレードみてください♡大人でもファンタジックな気分にのめり込めるんです!!
(*´∇`)ノ
ただ今人気すぎて大変な!笑
◆シナモロール15周年メニュー
実物みて食べてほしいー!(ノ∀`♥)
みなさんよい土曜日を~~!☆
今日もありがとうございます♪





